株式会社シーブリーズ > 株式会社シーブリーズのスタッフブログ記事一覧 > 保育園待機児童数500人の現状、今後は・・

保育園待機児童数500人の現状、今後は・・

カテゴリ:時事ニュース


わが家も下の娘の事で幼稚園、保育園の情報収集をはじめていますが、例年待機児童数には驚かされてしまいます。茅ヶ崎市だけに限らずではありますが。解消すべく対策が早くあればと常々考えてしまいます。



待機状況


茅ヶ崎市の4月待機状況を見ると市内の種別は『保育所』『家庭的保育』『事業所内保育』『小規模保育』『認定こども園』となっており、もっとも多い1歳クラスで251人、次に2歳クラスで153人の状況でした。

●市内保育所待機状況(茅ヶ崎市役所HP)



申し込みについて


毎月、入所される時期によって申し込みの時期も異なりますので事前に確認しておく事も大切ですね。また、入所についても基準が分かれており事由によって期間(認定期間)が異なるので注意が必要です。

●入所について(茅ヶ崎市役所HP)



個人的に色々と調べたり揃えたりと準備をする期間はこの時期から10月位までには終えておいた方が動きやすいと思っています。就労中や求職中、育児休暇中と限られた時間で動かなければいけません。一つ一つ漏れや間違えがないようにしていきたいですね。


不動産の事はもちろん、育児や保育といった事も経験がありますので、少しはアドバイスできるかもしれません(=⌒▽⌒=)





:本文及び人数については茅ヶ崎市役所ホームページより引用・参照詳細な情報については、行政機関へお尋ねください。


≪ 前へ|マンション修繕について国交省が相場公表しました   記事一覧   相続・遺産分割についての不動産売却|次へ ≫

㈱ シーブリーズ 最新記事



㈱ シーブリーズ

きめ細かなサービスとフレンドリーをモットーに!

スタッフ情報を見る

トップへ戻る